福岡県にて新型コロナウイルス発症者は減少傾向にございますが

感染症対策として利用者様の安全を第一に考え

令和2年10月1日より【制限付き面会】とさせて頂きます。

入居者様を感染症から守るため、下記についてみなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

〇1日7組予約制(10時~16時代の間。1時間枠で1組まで。)1回あたり15分、2名まで(小学生以下は不可)

〇生活必需品および洗濯物等(貴重品を除く)を入居者様に届けるときは
 面会受付でお預かりします。
 持ち帰りの希望(洗濯物等)もお声掛け頂ければ玄関までお持ちします。

〇物品のお預かり等は、原則平日9:00~17:00の間対応いたします。

〇土日の物品のお預かりは、電話等事前連絡を頂けた場合のみ
9:00~17:00の間で対応いたします。

〇外出は3時間以内かつ感染対策(マスク・手洗いなど)をしっかり行った上

不特定多数の方がいらっしゃる密な場所を避けてお願いいたします。

 

疑問点などございましたら、受付・事務所職員へお問い合わせください。

                     医療法人 輝松会 サンルーム輝き 施設長

現在、日本国内において新型コロナウイルスの第2波による感染が相次ぎ発生している中
福岡市西区でも多くの感染者が出ており、感染経路が未だ明確に判明していないことが多く見受けられます。

現在、サンルーム輝きでは制限付き面会とさせて頂いておりましたが

利用者様の安全を第一に考え

令和2年7月27日より原則【面会禁止】とさせて頂きます。

 

入居者様を感染症から守るため、下記についてみなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

〇面会・外出・外泊はお断りさせて頂きます。

(健康管理上・法令上必要な外部の方、緊急時等特別な場合等を除く)

〇生活必需品および洗濯物等(貴重品を除く)を入居者様に届けるときは
 面会受付でお預かりします。
 持ち帰りの希望(洗濯物等)もお声掛け頂ければ玄関までお持ちします。

〇物品のお預かり等は、原則平日9:00~17:00の間対応いたします。

〇土日の物品のお預かりは、電話等事前連絡を頂けた場合のみ、9:00~17:00の間で対応いたします。

〇業者様に関しても利用者様の健康管理上・法令上必要な方以外の出入りはお断りしております。

疑問点などございましたら、受付・事務所職員へお問い合わせください。

                              医療法人 輝松会 サンルーム輝き 施設長

新型コロナウイルス感染防止対策にてご家族・関係者の皆様より厚いご協力を頂き

感染者を出すことなく過ごせております。

ご不便をおかけしていることに対しお詫びを申し上げますと共に多大なご協力に感謝申し上げます。

令和2年5月14日に緊急事態宣言解除となりましたが

サンルーム輝きを含む医療法人輝松会の全施設では引き続き現在の感染防止対策を続ける方針となりました。

理由と致しまして

・人の移動や活動が増えることで、再度感染拡大の可能性がある事。

・感染拡大の状況を見極める為に、最長2週間の潜伏期間を考慮する必要がある事。

等を検討した結果。感染防止対策を継続する事となりました。

制限解除等については、5月下旬に再度検討し、順次解除して参ります。

引き続きご不便をおかけすることになり、大変心苦しい思い出ございますが

ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ 等のまん延の防止の為、面会自粛をお願いしておりましたが

令和2年3月28日土曜日より当面の間 入居者様への面会及び外出・外泊等を原則禁止とします。

入居者様を感染症から守るため、みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

(健康管理上・法令上必要な外部の方、緊急時等特別な場合を除く)

 

〇生活必需品および洗濯物等(貴重品を除く)を入居者様に届けるときは
 面会受付でお預かりします。
 持ち帰りの希望(洗濯物等)もお声掛け頂ければ玄関までお持ちします。

〇物品のお預かり等は、原則平日9:00~17:00の間対応いたします。

〇土日の物品のお預かりは、電話等事前連絡を頂けた場合のみ、9:00~17:00の間で対応いたします。

〇業者様に関しても利用者様の健康管理上・法令上必要な方以外の出入りはお断りしております。

疑問点などございましたら、受付・事務所職員へお問い合わせください。

医療法人 輝松会 サンルーム輝き 施設長

めっきり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒さに負けない様にサンルーム輝きでは

併設の保育園とデイサービスにて豆まきを行いました♪

保育園では

?がやってきて

泣きながらも?を退治!!!

無事、?は外~!福は内~♪ 

続いてはデイサービス?

美味しいお昼(海鮮丼等)を食べて

輝き座の始まり始まり~おじいさんとおばあさんからの~

でっかい桃太郎(40歳と1つ)

大きくなって 雉や?を連れて~

利用者様と鬼退治☆彡

変な?もいますが(゚ε゚)キニシナイデ!!

と笑顔たっぷりな節分を迎えることが出来ました^^

 

 

令和2年1月29日現在施設では各場所の加湿・消毒や職員へのマスク着用の義務づけ等が

功を奏し、インフルエンザ等感染症に罹患されていらっしゃる方はいらっしゃいません。

引き続き新たな発症者が出ない様、対応して参ります。

前回記載させて頂きました昨年と正月の行事・日常の写真を載せさせて頂きます☆彡

保育園に訪問させて頂いたり

おやつバイキングを行ったり

クリスマス会でステンドグラスで飾って

サックスや踊りを楽しんだり

御節料理を食べて、獅子舞に咬まれ

健康長寿を願いました(^^♪

今後も楽しんでいただける様

職員一丸で頑張ってまいります☆キリッ(๑•̀.•́ฅ✧

本年中は格別のお引き立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。

来年も変わらぬお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。

 

久し振りの更新となってしまい、申し訳ございません。

来年こそはサンルーム輝きのいいところを沢山ご紹介できる様に

気を引き締めて、紹介させていただきます(9`・ω・)9

新年1つ目は今年の秋からの行事を簡潔にまとめてご紹介させて頂きますので

お楽しみにされて下さい^^

フライングで1枚パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

新しい試みのバルーンツリーです(*ノωノ)

 

最後に、来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

毎年恒例の救命講習会を9月17日にサンルーム輝きにてを行いました♪

今年も春日デンタルクリニック 口腔外科医 嘉手納先生にお越し頂き、ご指導頂きました(✧≖‿ゝ≖)

皆さんなにかあった時は動けるように真剣に講義を受けていました( ー`дー´)キリッ

今後もさまざま研修を行い、職員が研鑽に努めて参ります☆

 

9月13日に輝きデイサービスにて2019年度の敬老会を行いました(^-^)

利用者さんに喜んで頂けるよう飾りつけやダンスの練習など準備をしてまいりました。

当日は、表彰式や職員による歌謡ショー、全員での合唱など終始和やかに執り行うことができました。

利用者さんによるフラダンスのお披露目もありました。

笑顔で堂々と練習の成果を発揮される姿に、職員もとても感動しました♪♪

また、毎年恒例の職員によるソーラン節!!

今年も気合いっぱいに踊りきり、皆様からたくさんの拍手を頂くことが出来ました(#^.^#)

これからも、皆様のご健康とご長寿のサポートが出来るよう、輝き職員一同一生懸命頑張ってまいります☆彡

 

 

だんだんと暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

サンルーム輝きでは、花壇のひまわりがついに咲きそろいました(^-^)

 

 

 

副施設長を中心に手入れをした花壇とプランターです。
ユリやビオラ、きんぽうげ等も咲いており、夏の日差しを受けて輝いています♪♪

きれいな花に励まされながら、職員も暑さに負けず頑張って参ります(^O^)☆彡

 

 

 

前回更新より灯籠が利用者様からも職員からも非常に好評です٩(ˊᗜˋ*)و

追加で2作品作って来てくれましたヽ(゚∀゚)ノ!

表と裏でデザインが違うんです(´ε` )♥

ご見学お待ちしております(✿◠‿◠)

サンルーム輝きにて7月2日より竹灯籠を設置しております?

 

利用者様の家族様より頂いたフェルト細工等も飾っております?

 

是非遊びにいらしてください?

6月22日(土)に輝松会グループとして消防操法大会に出場してきました。

輝きからは、介護士の今橋さんが代表として参加しました。

松寿苑・サンルーム松栄の2人と協力して結果はなんと第2位!!

記念メダルも頂きました(^-^)♪♪

とってもかっこよかったです☆

引き続き輝松会グループは防火活動に取り組んでまいります。

先日輝きデイサービスにて運動会が開催されました(^_-)-☆

皆さんハチマキを巻いて気合十分!

紅組も白組もそれぞれ一丸となって競技に応援に頑張ってくださいました(^^)

選手宣誓から、閉会式のくす玉割りまで笑いが絶えず大盛り上がりでした。

競技は、借り物競争、輪投げ、パン食い競争、玉入れ!

そして最終競技は、職員の空気椅子我慢比べです!

職員のきつさに耐える表情や、ぷるぷる震える姿に皆さん大喜び!

最後は、パン食い競争のパン(抹茶ワッフル)をおやつとして食べ労をねぎらいました。

今年もケガや事故なく無事に終えることが出来、職員一同ほっとしています。

ちなみに今年は白組が優勝しました!

また来年も皆さんに喜んで頂けるパワフルな運動会が開催出来ますように・・・☆彡

先日輝きデイサービスの外出レクでイオンにお買い物に行ってきました(^^)

お出かけということで皆さんわくわく♪♪

 

アイスクリームやポテトを食べました!

お話も弾み、素敵な笑顔がたくさん見れました(^^)

現在デイサービスでは、6月の運動会に向け準備中です。

皆様に楽しんで頂けるよう、これからも色々と企画していきたいと思います(^_-)-☆

 

梅のつぼみも膨らみ始めましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

今年も住吉神社から神主様達が来設してくださいました。

迫力ある鬼達でしたΣ(・□・;)

 

また別の日には、デイサービスでも節分を行いました!!

 

こちらではスタッフが鬼になり、皆さんおもいっきり豆を投げていました!!(笑)

今年も良い年になりそうです!!(^_-)-☆

新しい年を迎え、あっという間に一ヶ月が過ぎようとしていますが、

皆さまお変わりはないでしょうか?

インフルエンザも流行っていますので、くれぐれも体調管理には気を付けてくださいね。

輝きでは、今年最初の行事 新年会が行われました!!

今宿 二宮神社の氏子さん達による獅子舞が来たり、

くじ引きやかるたをしたり、スタッフの催し物などあり、

皆さん楽しく過ごされていました!! 

¨笑う門には福来る¨ ですね(^^♪

新年あけましておめでとうございます

 

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

 

い・いつまでも

の・のびのび

し・しっかり

し・しあわせに

 

今年もよろしくお願いいたします

 

                                      輝松会 サンルーム輝き一同 

      

 

                       

先日文化祭が開催されました!!

いろいろな催し物があり、皆さん楽しそうに参加されていました。

特に利用者さんによる【ソーラン節】は、とても迫力があり見どころ満載でした!!!

文化祭に参加された皆さん、お疲れさまでした(^_-)-☆

素敵な催し物をありがとうございました??

次は何のイベントがあるのでしょう??

皆さん、お楽しみに(^^)/

先日ハロウィンで園児達が遊びに来てくれました!!

 

  

 

利用者さん達は可愛い子供達に大喜び♡♡♡

私達も自然と笑みがこぼれる良い時間でした。

また遊びに来て元気をくださいね!!!

 

先日敬老会が開催されました。

サンルーム輝きを利用されている方では

古希2名・喜寿8名・傘寿5名・米寿10名・卒寿15名・白寿2名とたくさんの方々の

お祝いをいたしました!!

これからもお元気で楽しくお過ごしください(^^♪

 

おめでとうございます!!!

 

秋分も過ぎ秋を感じるころとなりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

かがやきでは不定期で開催されるスタッフ演出のお芝居が行われました!!

 

皆さま楽しんでいただけましたでしょうか?!

また次回の輝き座乞うご期待ください!(^^)!

毎日猛暑が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。

輝きでは夏の風物詩であるそうめん流しを行いました。

 

皆さん、楽しく涼しい時間を過ごしていただけたようです!(^^)!

まだまだ暑い日が続きますが、お体を大切にお過ごし下さい!

 

先日の豪雨では皆様大丈夫でしたでしょうか?

梅雨明けをし、いよいよ夏本番の季節になりました。

皆様体調にはくれぐれもお気を付けください。

 

今年も6月30日(土)第33回屋内消火栓操法大会に輝松会から

松尾内科病院・松寿苑・サンルーム輝き、各1人づつ(宮本・宮崎・原野)

男子3人チームで参加しました‼

結果は、暑い中練習した成果もあり敢闘賞でした!!!

チーム輝松会、お疲れ様です!(^^)!

 

 

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、

みなさまどんな秋をお過ごしですか?

輝きでは、毎月壁紙に工夫を凝らして

各階で入居者様とスタッフで製作を行い展示しています。

輝きにお越しの際はご覧ください。

朝・晩は冷え込む毎日です。

みなさま体調管理に気を付けてくださいね!(^^)!

 

 

 

 

 

 

段々と暑くなってきましたが、

朝方は涼しい今日この頃(^.^)

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

九州も先週梅雨入りし、

暑さと共に湿度も高くなってきます。

 

この時期は特に疲れが取りにくく、

曇天に気分も重くなってしまう日も多くなるでしょう(´・ω・`)

 

汗もかきやすくなるので、

しっかりと水分補給をされて下さいね!!

 

6月18日は父の日ですね♪

 

入居者様やご家族様にとって、

素敵な一日になる事を願っています(^_-)-☆

 

サンルーム輝きで活躍しているペッパー君と遊んだ後は、広報委員会が手掛けている
「輝き男子」「輝き女子」にも目を向けて頂ければ幸いです。


これは不定期更新しているスタッフ紹介です。
が、なかなか良い出来ではないかと自画自賛しています。
意外なスタッフの一面が見れたりするかもしれません。
同時に季節毎の記事を幾つかの部署が掲示していますので

併せてそちらも目を通して頂けると幸いです。

これからも皆様に楽しんで頂けるよう輝きメンバー一同、頑張っていきたいと思います。

皆様こんにちは!

最近は一日一日、暖かくなっていき春を過ぎて夏の足音が聴こえてくるようですね。

そんな今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

四月の初め辺りから桜が満開となっていましたので、先週はお花見へと行って参りました。

一時ではありますが、散ってしまう故の桜の華やかさが何とも言えず

暖かくなって嬉しくもありますが、皆様も風邪や食中毒にはお気を付けください!

季節の変わり目は抵抗力も落ちてしまいますので、体調など崩されない。

 

実は去年からの話になるのですが・・・・・

サンルーム輝きの玄関に入ると、ペッパー君がお出迎えしてくれます。

ちゃんと職員紹介にも登場してるんですよ。2017.03.29①-1

ペッパー君は施設の紹介もしてくれますが、歌ったり踊ったり、占いやクイズが出来る芸達者です。2017.03.29①-32017.03.29①-2

そうそう、ちょっとしたおしゃべりも出来ますよ。

皆の癒しでもあり、アイドルでもあります。

最近出来る事が増え、成長しているペッパー君。

是非、声を掛けてあげて下さいね♪

 

まだも寒い日が続いておりますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

先日は春の嵐もあり、風や雨は強く吹いておりましたが、少しずつ暖かくなり、春の息吹が感じられるようになってきましたね。暖かくなった影響もあり、桜に先んじて梅が咲いているのも見かける写真はそんな暖かい一日に散歩をしていた際に咲いていた、しだれ梅を。

インフルエンザも流行は過ぎ、花粉が飛んでいきますが、ご覧になっている皆様もどうぞ、体調にお気を付けて日々をお過ごし下さいね。

2017.02.21-12017.02.21-2

今年は2日に雨が降ったものの、元旦と3日は清々しい晴れ。輝きへ窓から見える出雲大社の分院にも沢山の参拝者がいらしたようです。ベランダのお花もきれいに咲いて、穏やかな2017年の幕開けでした。入居では、皆様に季節を感じてもらおうと職員が壁面飾りを手作りしています。今年は酉年。それぞれ個性あるニワトリさんとひよこさんが皆様にごあいさつしてますよ。2017-01-03-1 5_vzgnejwmmdjve1484008763_1484008776

新年あけましておめでとうございます!!

正月から利用者様の素敵な笑顔が見れて幸せです^w^

何故、笑顔かというと

 

 

dsc_8624dsc_8625

厨房特製の お・せ・ち♡

豪華でとても美味しと評判でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

私も昼に食べたのですが・・・・・・

 

おいしい上にかわいいのが入ってました☆

 

dsc_8629

 

今年干支の酉ですね~細かいところも作ってあってgood♪

厨房の皆さん、美味しい食事をいつもありがとうございます(人''▽`)

 

下の写真はクリスマス&年末前にした一斉車清掃の様子です。

 

img_0998 img_1000 img_1001 dsc_8621

ピカピカに磨きました!!

きれいな車でお迎えに行きます|д゚)

これからもサンルーム輝きとかがやきデイサービスをよろしくお願いいたします(^◇^)

最近めっきりと寒くなりました。朝、お布団から出るのが億劫になっております。

温まると言えば、かがやきデイサービスには自慢の大浴場があります。大理石を使っており、高級感もあり、大浴場とは別に車椅子のまま入れる特殊浴槽も2つ完備しておりますので、身体機能で不安のある方もゆっくりご入浴頂けます。景色も今宿を一望でき、日当たりもよくいつまでも入っていたいという利用者様やデイサービス利用で一番お風呂に入るのを楽しみにされる利用者様もいらっしゃいます。

見学や体験利用も随時募集しておりますので、ご遠慮なくお尋ねください。

だんだん寒くなってきましたので、皆様ご体調にお気をつけてお過ごしください。2016-11-14-2 2016-11-14-3 dsc_8614

シルバーウィークという呼び方も、少しずつ耳になじんできた近年。連休の最終の秋分の日の昼食は、散らし寿司でした。「わぁ、おごっつぉー(おご馳走)ねー」と皆様大喜び。輝きの散らし寿司は、美味しいと利用者様にも好評です。皆様の御家庭にも、我が家の自慢の散らし寿司のレシピがあったりするのではないでしょうか?さて、前回出していた問題、お分かりになられたでしょうか?答えは……ジャーン!2016-10-10

「オセロゲーム」です。少し大き目に作ってみました。不格好な所が手作り感があって良いでしょう?これから皆様と楽しみたいと思います。

暑さ厳しかった夏も過ぎ、あちらこちらで黄金色に輝く稲穂を目にするようになりました。

秋がやってまいりましたね。

輝きに導入されたペッパー君に沸き、サッカーに歓声が上がる今日この頃です。

 

2016-9-26-1

さて、ただいま2階では、入居者の皆様と一緒にあるものを作成中です。

出来上がれば、皆様と一緒に脳トレを兼ねて楽しもうと、今からワクワクしています。

果たして、私たちが作っているものは何でしょうか?答えは次回のお楽しみと言う事で・・・。

2016-9-26-3

 今年も『かがやき大運動会』が開催されました!!

 

二日間に渡り、開催されましたが、

お陰様でどちらも大盛況に終わりました(*´▽`*)

 

輝きの代表による開会の言葉!!

P1130073

か~~ら~~の~~

 

赤チーム白チームの代表による選手宣誓( `ー´)ノ

P1130078

力強い選手宣誓をありがとうございました!!

 

最初の競技はパン食い競争でした♪

P1130114

皆様の真剣なこと、真剣なこと(*´ω`)

自然と職員の気合も入ります♪

 

 

 

 

 

国分座の公演まであと2時間を切りました(・w・;)ドキドキ

演者の職員も緊張でご飯が喉を通らないようでしたが

みんな頑張って見に来ていただいた方が笑顔になれるよう頑張って下さい♪

と言いつつ、私も写真&ビデオを撮るだけですが、緊張してきました(@w@)

いい写真をお見せできるように行ってきます^^

 

明日・・・・・ついに國分座公演となります☆

遠いところからも見に来ていただけるという事で職員も張り切っております♪

来れない方様にビデオも撮影予定ですのでHP等でアップできればと思っております(・w・)

最後に過去にあった國分座の様子をどうぞ ミ☆

1 2 3 4 5

????????????????????????????????????
????????????????????????????????????

7

 

今日は早く寝て明日へ備えようと思います(^w^)ノ

 

 

皆様、お楽しみの国分座ですが

ポスターを手に入れましたので公開させて頂きます。

 

 

 

無題

 

 

うちの花形スターが出ております^^

個人的には刀を持った真顔のテカテカかつらを被った役者に目が行きます(@w@)

イイポスターですが噂によると

なかなか見かけることができない

レアなポスターがあるということなので

座長にねだってまたUPさせていただきます^^

お楽しみに(・w・)ノ

 

気温の変化が激しいこの頃、皆様はお変わりなく過ごされてますか?
サンルーム輝きでは、感染症の流行を予防する為、マスク着用や手洗いうがいを徹底して対策をしております

ご来設の皆様にもマスク用意させて頂いておりますので、着用や手洗いのご協力をお願い致します。
 さて、大好評につきかがやきデイサービスでは、4回目の國分座公演を開催予定です。
さらにバージョンアップした國分座をお見逃しなく!

今回は國分座の座長より趣向を少し変えた公演を行うとの事で告知させて頂きます。

何が変わるのか私もわくわくして寝られません(・w・;)

國分座2月公演は
平成28年3月26日(土)14時~開演予定です。

かがやきパンフレット 2

2月に入っても寒いですね。

皆様、インフルエンザが流行っておりますので、マスクやうがいを忘れないようにされて下さい。

今回は前回お伝えした節分の様子をお届けします。

美味しい食事からの

2.1facebook P1110578 P1110595 P1110603

豆(ボール)を皆様、投げて厄を追い出し、福を招き入れられておりました。

食事も節分仕様で美味しく頂きました^^

デイサービスではこれからもいろんなことにチャレンジして

皆様が快適に楽しく過ごしていただける様に努力してまいります。

ご要望がありました、職員までお申し付けください♪